解約の方法
赤枠部分をタップしてメニューを表示させます。
設定をタップします。
アカウントをタップします。
『詳細情報を表示』をタップします。
表示文字が小さくてわからない場合は、
画面をダブルタップ(ウスのダブルクリックと同じ要領で2回連続でタップ)すると、拡大縮小の表示ができます。拡大したいところでダブルタップして下さい。下の方ですると表示がなくなったように見えますが、その場合はスクロールすれば出てきます。
またはピンチアウト、ピンチインで拡大縮小できます。
パスワードを入力して『送信』をタップします。
「アカウント情報」が表示されます。
画面を下にスクロールして「お支払い情報」の「契約プラン」の下にある
「登録をキャンセル」をタップします。
「ご解約される前のお知らせ」が表示されますので、画面を下にスクロールして
『ご解約手続きを継続する』をタップします。
バスワードを入力します。
解約についてのアンケートが表示されますので入力しましたら『送信』をタップします。
解約手続きの完了です。
「お支払い情報」には『契約を再開する』というボタンが表示されました。
契約を再開したい場合には、ここをタップするとカード情報の入力の必要もなく簡単に再開できます。
アカウントの削除方法
契約を解除すればそれ以降の料金は発生しませんがカード情報などを残しておきたくない場合はアカウント削除して下さい。
上をタップして表示されたメニューをスクロールして設定をタップします。
次に、「ご意見、ご感想」をタップします。
メールフォームが表示されます。
Eメールアドレスとお名前を入力して、
件名に「アカウント削除依頼」
詳細に「Huluを今後利用する予定がなくなりましたので、アカウントを削除して下さい。」等の一言を添えて『送信』ボタンをタップします。
Huluから数時間~数日でアカウントを削除する旨のメール返信が来ます。
以上がアカウント削除についてです。